TEL相談・夫の携帯を見ると女とのライン…責めたいけど携帯を見たとは言えず

ダメだとわかっていながら、夫の携帯を見てしまった。すると案の定、女性とのやり取りメールを発見。

携帯を見た事を白状して夫を責め立てていいのか、自分の中に気持ちを収めていた方がいいのか…という相談です。

周囲でも聞く事の多いこのシチュエーション。

大迫先生が素晴らしい浮気鑑定術を伝授してくれます。

 

放送を音声で聞きたい方はこちらから

目次

スポンサーリンク

今回の相談について

パーソナリティ:今井通子

回答者:大迫恵美子(弁護士)

 

相談者

57歳女性

 

家族構成

夫65歳…会社員

子供は3人…それぞれ独立

※現在は夫と相談者の2人暮らし

 

スポンサーリンク

相談者の状況

 

相談者は専業主婦で、夫は会社員。

3人の子供はそれぞれ独立し、現在は2人暮らし。

 

1ヶ月ほど前、夫が休みの日に女性と食事に行った。

何日か前に食事に行くとは聞いていたが、「男友達の夫婦とその子供と、ごはんに行く」と言っていた。

 

食事に行く前から、夫はパソコンでいろいろ調べていて様子がおかしかった。

食事に行く店などを調べていたようだが、「いつもはそんな事はしないのにおかしいな…。いつもと違うな…。」と相談者は感じていた。

 

当日も、食事から帰ってきた夫の様子がおかしかった。

いつもだったら「こういう所に行って、こういうもの食べてきた」と教えてくれるのに、そういう話を一切しない。

 

不安になった相談者は、やってはいけないと思ったが、夫が寝ている間に携帯を見てしまった。

すると、やはり女性とラインのやり取りをしていた。

 

その内容が、「楽しかったです。」「また会いたいです。」といった、いつも会っているような内容だった。

それに対して夫も「また今度。いつでも一緒にご飯でも。」など、返事をしていた。

 

相談者は「そういう事だったのか…。」と思ったが、そこからどうしたらいいかわからなかった。

 

その後、たまたま2人で遠出する機会があった。

その時に、離婚問題で悩んでいる友人の話題を出しつつ「会社の女の人とライン交換とかするものなの?」と聞くと、「いや普通はしないよ。なにかあるからじゃないの?」と言ってきた。

 

さらに、「2人で食事に行く事はある?」と聞くと、夫は「いや、それは無いよ。」「会社の飲み会などではあっても、2人きりで休みに会うとかはしないよ」と言った。

 

それから、相談者は何をしても夫を信じられなくなってしまった。

しかし、「どうして!どうして!」と責める事もできず、このまま自分の中にしまっておく事も苦しい。

 

相手の女性は、夫の会社の女性とわかっている。

相手の女性が結婚しているのかはわからないが、子供がいるとの事。今回の食事の時も、一緒に子供がいたようだ。

 

メールのやり取りはその日一日のやり取りだけで、過去のやり取りは無かった。

なので、頻繁に会っているのかはわからない。

 

相談者は「どうして、夫は言ってくれなかったんだろう」と気になっている。

 

夫は、出張以外はちゃんと毎日家に帰ってくるし、お給料も家に入れてくれる。

相談者が「どこに行きたい」と言えば連れていってくれる、優しい夫。

 

それなのに、どうしてその女性と食事に行った後ラインを交換したの?!と、そこが引っかかっている。

夫は今まで不審な行動をとった事も無いし、そもそもそんな事考えた事も無かった。

 

携帯を見た事は悪かったことだが、それを白状して謝ったうえで「どうして?!」と気持ちをぶつけていいのか、それとも自分の中に収めていた方がいいのか。

わからないので相談したい。

 

 

 

スポンサーリンク

相談内容

夫が嘘をついて、休日に女性と食事に行っていた。

悪いとは思ったが、携帯を見ると女性とラインのやり取りをしていた。

相手は会社の女性で子供がいるようだ。

「今日は楽しかった。また会いたいね」などのやり取りをしていた。

携帯を見た事を白状して気持ちをぶつけるか、自分の中に収めておくかどうしたらいいでしょうか。

夫の携帯を見たら、ラインで女性とやり取りをしていました。
携帯を見た事は悪い事ですが、それを白状して夫を責めた方がいいのか。
言わずに我慢すればいいのか。
どうすればいいかわかりません。

 

 

回答者の意見

引用:note(テレフォン人生相談)

大迫恵美子(弁護士)

 

携帯のメールの中身ですが、「今日は楽しかったです。また会いたいです。」といったやり取りであれば、恐らく、まだ最初の段階だと思われます。

何度も何度も会っている人では無いでしょう。

 

その段階であれば、弁護士の所に相談に行って、相手を訴えたい、離婚の準備をしたいなどの深刻な状況ではないという感じがします。

たぶん、ご主人としては「この女性と何かがあるかもしれない」と期待でワクワクしている状態ではないでしょうか。

 

「社員をご飯に誘うなんて、普通は無いよ」という人が、そういう事をしたのだから、少なくとも一歩踏み出そうとか、二歩目があってもいいんだという気持ちでいるのだろうなと感じる。

 

相談者は、それをダメにしてしまう事が大切。

つまり、芽を摘んでおくという事。

 

しかし、それは非常に難しい。

相談者が真正面から「これはいったい何なの?!」というのがいい事なのかどうか。

それは、ご主人の性格やこれまでの夫婦の関係で考えるべき。

 

相談者は、ご主人の事をよく見ているので、この状況にすぐ気が付いた。

 

ご主人を自由にさせないようにするには、もっと根掘り葉掘り聞く事。

そうすれば、「これは気づかれてしまうかも」とご主人が警戒する。

 

また、相談者はご主人に冷たくしないで優しくしないといけない。

「むこうが悪いのに、どうして私がこんなに下手に出ないといけないの?!」と、腹が立つ気持ちもわかるが、ここは長年、幸せな家庭を築いてきた腕の見せ所。

 

あまり、とげとげしくすると向こうへ追いやってしまう事になる。

その女性とご主人の間で、奥さんの悪口だけで何時間も話が盛り上がってしまうという事にならないようにしないといけない。

 

男性が奥さんの悪口を言いながら他の女性と会うと、女性の方は「もうあそこの家庭はダメなんだな。自分は悪くないな。」と思ってしまう事は、よくある事。

 

さらに、ご主人にはずっと罪悪感を持っていてもらわないといけない。

「今日も出かける、明日も出かける」と言っているのに、奥さんが「どうぞ。好きにすれば。」という態度だと、自分にあまり関心が無いから大丈夫と思い、ご主人は自由になってしまう。

 

なので、食事に行ったときには「どういう事があった?」など根掘り葉掘り聞く事。

もちろん、聞く時は聞き方に気を付けなければならない。

 

例えば、食事から帰ってきた時、ご主人も罪悪感があるのでドキドキしながらいる。

そこで、奥さんが「今日はどうだったの?」と聞くと、適当に誤魔化して嘘を言う。そして、「よかったこれで済んだ。」と思う。

 

しかし、簡単には許してあげない。

一週間後に思い出したように、「そういえばこの前行った時、これはどうだったの?」と聞く。

次々と次の質問をして警戒感を持たせて、「何か女房が気づいているな」と思わせるようにする事が重要。

 

土日に彼女の方へ行くようであれば、「その予定は変えられないの?」と聞いて行かせないようにしてもいいかもしれない。

 

ただ、相手の女性も子供がいるとの事なので、会社内でこの事が発覚してトラブルになったら…などの、社会的な事も考えながら行動していると思う。

 

なので、一時は危険な雰囲気を楽しんでいるとしても、相談者とご主人の間が揺るがないものだとわかれば、そんな事を続けられないと考える方が普通だと思います。

 

間違っても、ご主人を責めつけて「こんなのやってられないから、もうなるようになった方が俺は幸せだ」と、変な決心をさせない方がいいと思います。

 

 

パーソナリティの意見

引用:講演依頼.com

今井通子

 

今の大迫先生のアドバイスで何とか対策はとれそうですか?

(相談者:そうですね。)

 

男の人って、若い子とそばにいて食事でもしているとエネルギーがもらえて楽しくてしょうがないみたいなところがありますよね。

ご主人は、今までそういうチャンスが無かったんだろうけど、ようやく来たから浮足立っているんですよ。きっと。

 

それほど、大それたことはしないのでは…という印象。

ご主人はあなたの事が大好きで、だけどたまには息抜きで若い人からエネルギーが欲しくてみたいな感じではないでしょうか。

 

自信持ってください。

 

リスナーの意見

いくつもの修羅場を目の前で見てきた大迫先生だからこそできる的確なアドバイス。

男性ってどうして、こうもわかりやすいのか。
この旦那さんこういうの初めてなんだろうな。
こっちにまでワクワクが伝わってくるよ。

大迫先生に対して「うん、うん」って相槌が気になった。
相談者は子供っぽいのかな?
考えて見れば、相談も10代の子のような内容だよな。

この旦那さん、まだ浮気していないからね。
奥さん優しい旦那さんに甘えっぱなしだったから、旦那さん失うのが怖いんだろうね。
携帯見た事を言って、直接話し合ってもいいと思う。
可愛く「私を悲しませないでね。」と言えば、もうしないと思うよ。

現状では夫の軽い息抜き。
奥さんの対応で夫が離れていくか戻るかが決まると思う。
男だったらここまで続いた家庭を手放さないよ。

いや、いい夫婦じゃない?
奥さんもやきもち妬いちゃって可愛いよ。
お幸せに。

 

 

ままこの考察

いかがでしたでしょうか。

さすが大迫先生!世の奥様必見の浮気鑑定術でした。

 

世の中には、浮気を疑って携帯を見てしまったらクロだった。

しかし、携帯を見たという事を白状しないといけないので、問い詰める事もできないと言っている女性って意外と多いんですよね。

実は、最近同じ相談を友達からされました。

 

大迫先生の意見にもリスナーの声にもありましたが、現段階ではご主人はワクワクしているだけなので、相談者の出方によって今後の夫婦関係に影響が出そうです。

 

しかし、女性にドキドキワクワクしている夫に対して、「ガミガミ言うな。離れていくぞ。」と言われても…。

わかってはいるけどムカつきますよね。

ねぇ。女性たち?!ムカつきません?!

 

しかし、百戦錬磨の大迫先生が言うのだから間違いない対応なんでしょうね。

そして、具体的な浮気鑑定術は本当に参考になりました。

 

これ以上、行動させないように心理戦で戦う方法。

世の奥様方はメモしておきましょう。

 

あなたはどう考察しますか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

 

おすすめの記事