TEL相談・「これ…スゴイ女ですよ…」夫奪還計画を伝授する岡野先生!浮気問題の超神回

今回は、夫がシャツに香水の匂いや女性の髪の毛をつけて帰ってくるという相談。

しらばっくれる夫に、この先どう動いたらいいかわからない奥さん。

夫婦問題カウンセラーの岡野先生が夫奪還計画を伝授してくれます。

超神回です。

 

放送を音声で聞きたい方はこちらから

目次

スポンサーリンク

今回の相談について

パーソナリティ:市川森一

回答者:岡野厚子(夫婦問題カウンセラー)

相談者

46歳女性

 

家族構成

夫45歳…会社員

 

スポンサーリンク

相談者の状況

 

夫が今年になって、香水をつけて帰ってくるようになった。

 

相談者は46歳、夫は45歳会社員。

結婚生活は18年ほど。

 

香水の匂いだけでなく、夫のシャツの中に髪の毛が一本入っていた事もある。

相談者が洗濯機に入れようと思った時に、シャツの裏側に女性の髪の毛が付いていた。

 

今までに2回ほど、すごい香りをさせて帰ってきた事があったので、夫に「仕事をして帰ってくるだけでは、こんな匂いつかないよ」と言った。

すると夫は、「知らない・わからない」の一点張り。

 

その後も、移り香くらいでは残っている。

 

相談者が浮気を疑うようになったので、夫はお小遣いをつけるようになった。

そして「お金はつかっていないじゃないか。」と言い、本当にお昼代程度しかお金を使っていない。

 

夫は携帯も持っていないし、おかしいなと思ったが、相談者の予想では会社の中に浮気相手がいるのかな?と思っている。

 

その後、気を付けて夫を見ていたら、1週間に1回くらい移り香がする日がある。

だから、やはり会社の中にいるのかな、と疑っている。

 

しかしここで、相談者が夫の上司に相談したとしても、夫がリストラになるかもしれない。

なので、どうしたらいいのかな…と悩んでいる。

 

今回の相談は、この先どうなるのかな、という事と、

また次に香りを付けてきたら、夫とこの先どういう風にやっていけばいいのかなと思っている。

夫から自分の気持ちが離れていくようで怖い。

 

私が、だんだん夫から気持ちが遠ざかっていくのと同じように、夫も私から気持ちが遠ざかっていくんじゃないかと思う。

その辺どうすればいいのか。

 

 

 

スポンサーリンク

相談内容

夫が香水の匂いや女性の髪の毛をつけて帰ってくる

夫を問い詰めても「知らない・わからない」の一点張り

夫はお金を使っていないので、会社の中に浮気相手がいるのじゃないかと疑っている

しかし、会社の上司に相談したら、夫がリストラになるかもと思い動けない

お互いに気持ちが離れていくようで、この先どうしたらいいのでしょうか

 

回答者の意見

引用:浅井企画HP

岡野厚子(夫婦問題カウンセラー)

 

お話聞いていて、とっても可愛らしいお悩みで少し安心しています。

でも、このくらいの時から危機意識を持っているのはとっても大事!

 

ここを見逃してボケーっと過ごしていると、この先いつ災難が降りかかるかわからない。

とってもいい時期に、いいきっかけをもらっているんですよ。

 

オフィスラブって言いましたけど、たぶん奥さんの勘は当たっているでしょう。

香水をジャンバーにも服にもつけてくるって…

 

すごい女の人ですよ。

 

お宅のご主人が欲しくて欲しくてたまらない。

髪の毛一本、シャツの後ろにつけるというのも芸が細かい。

 

これは、あなたに挑戦状をたたきつけている証拠!

(市川森一:うぅ~…こわいぃ~…)

 

これをあなたはボケーっとしてないで、受けて立ったほうがいいと思いますよ。

可愛らしい奥さんだから、どういう風にすればいいか具体的に可愛くない私が教えてあげます。笑

(市川森一:ひえぇぇ~!)

 

香水をつけてくる日というのは、だいたい決まっていますか?

(相談者:はい。決まっています。)

 

そういう日がだいたいわかっているんですね。

このご主人、結構、能天気な人だから香水の匂いとかあんまりわからないんですよ。

(相談者:あ、そうですね。)

 

奥さんは、まずこの女性の香水の匂いを残しておいて、それを持ってデパートに行き「この匂いなんですか?」と店員に聞く。

すると、店員はブランドの名前を言うので、奥さんはそのブランドと負けないくらいの香水を店員に選んでもらう。

そして、ご主人が浮気するであろう前日に、ご主人のパンツにその匂いをくっつけておくんですよ。

 

そうするとね、向こうの女性はキリキリすると思いますよ。

要するに、お宅のご主人が家庭を大事にしているから、壊してやりたいっていう女の嫉妬なんですよ。

 

だから、あなたがこれからやる事!

もちろん、「私は負けませんよ」と彼女に挑戦状をたたきつけておいて、後は家庭を明るく楽しく、いちいち詮索しない。

 

男はね、ちゃんと生活費を入れてその日のうちに帰って来ればいいの。

 

次の日になっても帰ってこないとか、生活費を入れないといったら問題ですよ。

でも、ちゃんと帰ってきて生活費を入れてしらばっくれてるうちは、あなたたち家族を大事にしている証拠だから、もう何にも言わない。

 

反対に夫に「どこか旅行に連れてって!」など、言ってみてください。

夫が会社の休みをとって旅行に出かけるみたいな、その彼女がキリキリするような事をする。

 

会社で、彼女が「この日どうして休むの?」なんて夫に聞いたときに、「うっ」とか「あっ」とか、しどろもどろな答えしかできないようなシチュエーションを作っていくんです。

 

そしてあなたは、家族で楽しく楽しくと!とにかくそういう事を頑張るべき。

あなたは「おかえりなさい!」と言って、帰ってきたら明るくほのぼのした家庭を作っていってください。

 

それから上司に相談するのは無し。

それは最後の最後。

 

どうしても女が別れないとか、しつこくあなたのところに無言電話をかけてくるとか。

そういう風に、向こうがもっと戦いを挑んできた時です。

(相談者:あっ、無言電話はあります。)

 

あぁ、そう。

でも、まだいいよ。まだいい。

 

そうしたら、上司にはまず布石を打っておく。

お中元やお歳暮の時期になったら、ちょっと奮発して目立つような贈り物をする。

 

そうすれば、上司が会社で「あぁ~!〇〇さんの奥さんは気が利くな~」なんて言って。

困った時だけ愚痴のはけ口のような感じで上司のところに行ったって相手にされませんから。

 

今のうちに人間関係を作っておく。

そうやって上司とは仲良くしておくけど、今言っちゃダメ。

人間関係を作っておけばいつでも言えるんだから。

 

それから、楽しく明るい家庭。

そして、この女の人をギャフンと言わせるためには、定期的に家族旅行に行く事。

 

そういう事をしておけば、ご主人はちゃんとあなたを中心としてくれる。

あなたが一番。彼女は遊び相手って感じでいいんじゃないですか?

一番大切にされていればいいじゃないですか!

 

市川森一:

でもこうやって戦いという事になりますと…。

向こうも向こうで香水では飽き足らずに、ハンカチを入れとくとか、ワイシャツに口紅を付けてくるとか。

 

だんだんそうやってエスカレートして、今度は奥様の嫉妬心を刺激します。

そういう時、奥様はどうしたらいいでしょうか?

 

 

奥さんは平気。

「これなぁに?」「もし誰かがこういう事しているようなら、こういう女はやめておいた方がいいわよ」と言っておけばいいですよ。

「こんな女は、あなたの仕事もマイナスにさせるし、いい事ないよ。まぁ、わかってると思うけど。」とね。

1個年上の姉さん女房なんだから、こんな感じでね。

 

(市川森一:いいですね~!そこまで来れば奥さん勝ったも同然ですね。)

 

相談者:

あの…。

偶然かもしれないんですけど、強い香りを付けてきた時に2回とも服をやぶってきたんですね。

ポロシャツやベストをですけど…。

 

夫は気づかなかったようなのですが…。

その時に「こんな事する人は怖いから、何があるかわからないから、やめたほうがいいんじゃない?」と話したんですけど…。

 

それでいいんじゃないですか?

そう言ってあれば、バカじゃない限りはわかりますよ。

あなたが選んだ旦那がおバカか、おバカじゃないかこれからわかります。

 

そして、女の人には挑戦状は付けておいた方がいいですよ。

そうじゃないと、どんどんエスカレートする。

 

エスカレートした時、旦那は困るんだけど、旦那は選択をせまられる。

その時に、そういう嫉妬深くてルールを守らないような女と付き合っている事が良くなかったとわかりますから。

 

また、この女性に愛は無いと思います。

しかし、なぜご主人がこういう女性に行ってしまうのか、という事をもう一度考えてみてください。

 

奥さんはとっても優しくて、飾っておくといい奥さんなのかもしれない。

でも、やっぱり何十年も暮らしているとどんなに素敵な奥さんでも飽きてくるから、ちょっと雰囲気変えてご主人の目を惹きつけてくださいよ。

 

色っぽくがいいと思いますよ?負けないように。

そういう所で奥さんは勝負して!

 

 

 

パーソナリティの意見

引用:朝日新聞

市川森一

 

今日はいろいろ。

岡野先生はいつになく、ノッて具体的な作戦をたくさん伝授してくれましたね。

 

これ、どしどしと実践してみてください。

(岡野先生:いろっぽく!)

 

相談者:

あのー主人は、浮気は一度もした事が無いと言っているんですけども、

私は今回は嘘だと思っていましたので、大変参考になりました。

 

 

リスナーの意見

すっごい勉強になりました!
生活費を入れて、毎日帰ってくるうちは、家族を大切にしてるとな。
なるほど~。

後ろの市川先生に癒される。
ひぇぇぇ~!こわぃぃぃ!とか可愛すぎ。

うーん…。
妻はもう気持ちが離れていってるって言ってたのに、戦いなさいってね…。
その気持ちはあるのだろうか。

奥さん、すごく大人しそうだけど、実はすごく気が強そうに感じるのは私だけ?
内に秘めたものはすごそうだぞ。

夫は「一度も浮気はしていない!」と言い切ってるよ。
香水や髪の毛、やぶれた服などなど。
女装癖のある男性なら全て納得いくぞ。笑

シャツに香水を付けたり、自分の髪の毛を付けたり…。
服をやぶったり、無言電話…。
この女、相当こわいけど、ちゃんと別れられるの?

ままこの考察

いかがでしたでしょうか。

浮気問題の相談なのに、なぜか自然と笑いが溢れ「やるぞ~!」と力が湧いてくるスッキリ爽快の神回です。

 

相談時の憔悴した声と打って変わって、岡野先生のアドバイスを聞くうちに、相談者の声がどんどん力強くなっていくのが印象的でした。

 

岡野先生が「あなたが、この時点で夫の異変に気づいたのは大きい」と言っていましたが、私もそう思います。

弁護士の大迫先生も、浮気や夫婦問題の時に、以下のような言葉をよく言うんですよね。

 

あなたがご主人に興味があったから、気づいた

あなたはご主人にもう興味が無いから、ここまで気づかなかった

 

過去に紹介した回でも、相談者の話を聞いていくうちに、相談者ではなく大迫先生が夫の浮気に気づく回なんてのもありました。

 

■夫に興味が無いあまりに、浮気に気づくのが遅すぎた回はこちら

 

今回の相談者は「夫から気持ちが離れていっている」と言っていましたが、小さな変化に気づくという事は、このご主人の事が好きだと思います。

岡野先生はそこに気づいたうえで、夫奪還計画を伝授してくれたんですね。

 

それにしても、なんだかワクワクするようなこのアドバイス最高じゃないですか?

この相談者の状況を自分に置き換えて考えたんですけど、「それは離婚すれば…」「子供のためにあなたが我慢すれば…」と言われても、気持ちが晴れないと思うんでよね。

 

そんな中、「これは、すごい女だよ!あなたへの宣戦布告!受けて立て!」って、岡野先生のアドバイスは「うぉっし!やったるぞ~!」と思える神アドバイスなんですよね。

何度も聞きたい!気分爽快!

 

岡野先生の回答って、思わぬ角度からのアンサーが多く、アドレナリンが出ます。

過去にテレビ番組の「解決ナイナイアンサー」などでも活躍されていて、何度も拝見いたしましたが本当に素敵な先生ですよね。

また出てくれないかなー…なんて。

 

このように、過去の伝説の回答者なども紹介していけたらと思います。

 

あなたはどう考察しますか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

 

おすすめの記事